柔道整復科(柔道整復師 専門学校)

医療で生命を守る。



八王子 3年制 柔道整復師をめざす人の情報ブログ 柔道整復科blog

柔道整復科 オープンキャンパス+体験入学 柔道整復師 実技体験イベント開催

不思議に思った事

2008年10月23日 不思議に思った事

不思議に思った事


最近、風邪がとても流行っています。

みなさんは大丈夫でしょうか…。



話は変わりますが、昨日友達とこんな話題になりました。

「なぜ、あくびってうつるのかなぁ」
 

ある、ホームページにはこう書かれていました。


「倦怠、疲労、眠けなどの際に思わず口が開いて起こる一種の呼吸運動で

口を大きく開いて長く一回深呼吸を行ない、続いてやや短く息を吐く動作を言いま
す。

あくびが出やすい環境(例えば退屈な会議)でも緊張感があればあくびは出にくいもの
ですが,

誰かがあくびをすると,それを見た他者にも『自分のあくびも許されるだろうな』と
いう意識が働き

緊張が解けあくびをします。これが連鎖的に続くことがあります。
つまり風邪がうつる様にうつる訳ではなく,

『緊張感の無さ』が伝わるために他者のあくびが伝染するように見えるのです。
あくびは眠気などにより呼吸が浅くなり軽い酸欠になると,それを解消する為に行わ
れます。

酸欠が解消されれば当然心地よいですし,同じような環境にありながらあくびできな
い(=酸欠未解消)

なら不愉快なのは生理的に見ても確かでしょう。」

 

「あくびは、吸う空気の二酸化炭素濃度が上がると、肺の中の空気を入れ換えようと
発生します。

同じ部屋の中にいる人は、同じ空気を吸っている、つまり二酸化炭素濃度の高い空気
を吸うこととなり、

あくびをしやすくなります。そして、あたかもうつったように見えるのです。」

 

他にも「動物同士でもあくびがうつる」など、いろいろな説があるようで

はっきりと解明されていないようです。



風邪のようにうつるわけではないので、身体に害はないですが

授業中にうつされるのはとても困りますね(笑)

n-18963848 at 12:7 | コメント(0) | この記事のURL | |

コメントする

名前
 
  絵文字