咳が続いたら3
2010年07月31日 咳が続いたら3
一時期は忘れられたような病気でしたが「百日咳」もあります。 感染症として起こる百日咳もまた、止まらない咳の原因になる病気の一つです。百日咳の症状は透明な痰を伴う長引く咳と嘔吐で、子供に多く見られます。「と言う事から大人はならない」と言うような間違った認識を持たれていた感染症です。近年新聞でも大学等の教育機関で集団感染が伝えられ、多少は「大人もなる」と言う認識になった様です。百日咳の原因となる百日咳菌は感染力が強く飛沫感染・接触感染する性質を持っています。そのため、親から子供に感染してしまうケースも多いので出来るだけ早めの治療を行なうことが重要です。 ここでも出てきましたが、「路上等へのつば吐き」は感染症対策から考えると絶対に辞めるべきです。また、辞めさせるべきです。 細菌学者が「路上等へのつば吐き」への警鐘として「感染者のつば吐きは生物化学兵器のテロに匹敵する。また、それが感染の認識がないことがさらに恐ろしい事である。さらにそれを注意しないのは何も知らない子供にテロ行為をさせているのと同じである」 ちょっと過激ですね。 まあ、警鐘を鳴らす意味では・・・ 日本では「あなたの健康を害する・・・・」みたいな表現ですませていますが、海外では「kill you」みたいな表現ですよね。 まあ、柔道整復の国家試験的には「百日咳」非常に大切です。公衆衛生学として。もう一度教科書やノートを見直して知識の整理をしましょう。