二階級制覇
2010年08月29日 二階級制覇
今年度はいろいろな関係で世界マスターズ選手権大会が2回開催されました。
当校監督は同じ年度にリベンジのチャンスを得た訳です。
そのチャンスを見事に生かし、めでたく優勝しました。
なんと無差別級チャンピオンと言うおまけを付けて。
本来73Kg以下級の選手です。それが本来の階級だけでなく無差別級にまでエントリーして・・・
しかも、100Kg以上の大男の異国の怪力男達を倒して。
決勝までの5試合で合計体重700kg近く倒した計算になるそうです。
当然試合会場でも柔道の神髄「柔能く剛を制す」を実践する日本からの選手として大声援を受けたそうです。
全国柔道整復学校協会の団体戦もめでたく優勝させていただきました。
今年度は波に乗れています。
当校監督は同じ年度にリベンジのチャンスを得た訳です。
そのチャンスを見事に生かし、めでたく優勝しました。
なんと無差別級チャンピオンと言うおまけを付けて。
本来73Kg以下級の選手です。それが本来の階級だけでなく無差別級にまでエントリーして・・・
しかも、100Kg以上の大男の異国の怪力男達を倒して。
決勝までの5試合で合計体重700kg近く倒した計算になるそうです。
当然試合会場でも柔道の神髄「柔能く剛を制す」を実践する日本からの選手として大声援を受けたそうです。
全国柔道整復学校協会の団体戦もめでたく優勝させていただきました。
今年度は波に乗れています。