柔道整復科(柔道整復師 専門学校)

医療で生命を守る。



八王子 3年制 柔道整復師をめざす人の情報ブログ 柔道整復科blog

柔道整復科 オープンキャンパス+体験入学 柔道整復師 実技体験イベント開催

狂犬病

2010年09月21日 狂犬病

36年ぶり狂犬病発症、京都の男性が比でかまれ重体(20061116日、読売新聞)と言う記事がありました。もう何年も前ですみません。

 

経過は以下の通りです。

厚生労働省は16日、京都市の60歳代の男性がフィリピンで犬にかまれ、帰国後に狂犬病を発症したと発表した。

男性は意識不明の重体。日本人が国内で狂犬病を発症したのは、1970年にネパールを旅行後に発症した男性以来36年ぶり。

厚労省は「通常は人から人に感染しない」と感染拡大の恐れはないとしている。

厚労省によると、男性はフィリピン滞在中の8月末、野良犬に手をかまれ、111日に帰国。9日に風邪のような症状が出て、京都市内の病院を受診。

その後、幻覚症状、水や風を怖がるなど狂犬病特有の症状が出た。国立感染症研究所が調べたところ、男性の唾液(だえき)から狂犬病ウイルスが見つかった。

狂犬病は人獣共通感染症で、アジアでは犬が主な感染源。有効な治療法がなく、発症すると100%死に至るという。かまれてすぐにワクチン接種を受ければ、ほぼ100%助かるが、この男性は接種していなかったとみられる。

国内で犬にかまれて狂犬病を発症した人は、55年以来おらず、狂犬病の犬も57年以降見つかっていない。

厚労省結核感染症課は「国内では犬のワクチン接種が義務づけられている。流行地域では動物に近寄らず、もしかまれたらすぐにワクチンを接種してもらいたい」としており、16日、検疫所や自治体、日本医師会、旅行会社などに対し、狂犬病の流行地域への渡航者に注意を促すよう通知した。

 

京都府発表

 

ペットは人生のパートナーであることは間違いありませんが、事感染症については「かわいいから病気を持っていない」は完全に誤った認識です。

ワクチンの摂取を怠ったり必要以上の接触は避けるべきです。

 

また、国家試験としても「狂犬病」は要チェックです。

もう一度ノートを良く見て知識を整理しましょう。

お堅い話ですが重要です。

n-18963848 at 23:22 | コメント(0) | この記事のURL | |

コメントする

名前
 
  絵文字