餃子の街
2012年06月27日 餃子の街
中でも特に最も早い段階から町おこしの材料や観光資源として官民一体となって、活動してきた宇都宮は知名度ナンバー1と言ってもいいと思います。しかし、近年では静岡県や静岡市・浜松市などが一部の統計で餃子消費で全国1位となったことを活用して積極的にPRを行って、ナンバー1.の座を虎視眈々と狙っているようです。
そんな中、伝統?と言うことであれば、福島県福島市に一日の長があるようです。福島餃子は、戦後満州からの帰国者が店で提供したのが始まりといわれ、餃子専門店が10数軒あるそうです。独特の形状の「円盤餃子」が主流で、餃子をフライパンに円盤状に並べて焼き上げ、そのまま皿に移して出される。小ぶりで皮が厚く具に野菜が多いため味はあっさり系で、にんにくは具に入れず薬味として使う店が多い。餃子専門店を中心に「ふくしま餃子の会」が結成され、餃子の町としての観光PR活動を始めているそうです。
ご当地グルメ楽しいですよね。
ちなみに、餃子の具に長ネギの青い部分のみじん切りをたすと、なかなかオツですよ。ぜひ一度お試しあれ。
n-18963848 at 9:38 | この記事のURL | |